
真島満秀先生が愛した横倉駅。かつてここが委託駅だった頃、おばあちゃんや娘さんに暖かい眼差しで見つめていたはずだ。先日終了した写真展でも素晴らしいスナップが飾られていた・・・。
今はここも無人駅になっている。それでも朝の列車がくると静かな駅にどこからともなく人々が集まり一瞬の賑わいを見せる。
「鉄道写真は、機能としての車両写真のみならず、鉄道がいかに生きている人々や自然とかかわっているかを撮らなければならない」
真島先生のコンセプトを今更ながら噛みしめる・・・
2008年9月17日 飯山線 横倉
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/25(金) 21:00:00|
- 千曲川旅情 飯山線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
おばんです。
飯山線も魅力たっぷりな路線で撮影が楽しいですね。
先日の旧客、鉄がたくさんいて辟易しましたが、やはり良かったです。
- 2009/09/25(金) 21:13:48 |
- URL |
- かしゃ猫 #-
- [ 編集]
おばんです。コメントありがとうございます。
>かしゃ猫さん
飯山線の旧客、行きたかったけど仕事でした。イベントは決して嫌いではないんですけど、(行けば決行楽しみます)やっぱり自分には普段着のローカルが似合うようです。積極的に休みの変更しませんでした。
>エイトマンさん
デジタルになって撮影枚数多くなりました。でも渾身の一枚を撮るってのは変わりないんだと思います。一枚の重みを感じてシャッターを押したいものですね。
で、真島先生の横倉のカット、写真展で拝見したんですが、こりゃ凄い!と思いました。何気ないスナップなんですけどね・・・。随分お気に入りだったと聞きます。
- 2009/09/26(土) 00:17:24 |
- URL |
- 酒呑童子@どしろ~と #lYqmSEjM
- [ 編集]
久しぶりにコメントを。
横倉駅は、キハ58が運用されていた頃に行ったきりなのですが、無人駅になってしまったのですね。
切符を売っていたおばちゃんにお茶やリンゴをごちそうになったこともありました。
機会があれば、また行きたいものです。
- 2009/09/26(土) 00:57:20 |
- URL |
- なか #DhZTldq2
- [ 編集]
なかさん、ご無沙汰してます。
自分はキハ110しか知らず、残念に思っています。
委託駅の頃に訪れたかったです。
でも沿線のロケはあまり変わっていないかと思います。是非再訪してください。
- 2009/09/27(日) 00:43:44 |
- URL |
- 酒呑童子@どしろ~と #lYqmSEjM
- [ 編集]