
誰が呼んだか「キンチョールポイント」ってそのまんまなんですが・・・。
農家のたたずまいと、キンチョールのホーロー看板、そして国鉄色のキハが、まさに昭和の雰囲気を醸し出す。そんな雰囲気が人気になったのか、国鉄色最後の頃は有名ポイントになっていた・・・。
昭和の香りがぷんぷんする雰囲気。なんかとても癒されたような記憶がある・・・
2008年9月10日 米坂線 萩生-羽前椿
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/09(水) 21:00:00|
- 郷愁・米坂線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おばんです。
金鳥看板、何度か通いましたが、正面がちに撮る発想はありませんでした(汗)。
構図的に収まりも良いですし、背景を適度に整理してくれている朝霧が、9月の米沢盆地を雰囲気をも捉えていて流石だなぁと思います。
- 2009/09/10(木) 22:14:09 |
- URL |
- mincer #-
- [ 編集]
mincerさん、おばんです。
ここはすっかり有名になっていました。自分が行った時、平日だったんですが、サイドから撮るポイントに何人か鉄がいてその場所を避けたってのが原因です。確かに朝霧の雰囲気はよかったですし、助けられた気もします。ロケに助けられました。昭和テイストがうまく出せたでしょうか・・・
- 2009/09/11(金) 23:06:01 |
- URL |
- 酒呑童子@どしろ~と #lYqmSEjM
- [ 編集]