
今、奥会津では紫陽花の花が見頃だ。関東から遅れる事約1ヶ月、年によっては夏の花となりうるのだが今年は咲くのも早かったからか今年はすっかり梅雨の花である。
ここの紫陽花はたぶん随分長い間人の目には触れていなかったように思う。今只見線沿線では福島県主導で宮下土木事務所が只見線景観整備プロジェクトを行っていてこの場所も数年前までは雑木が茂っていたのえお伐採した。そうしたらここに紫陽花の株が現れた・・・。今までひっそりと咲いていた紫陽花が昨年あたりから人の目に触れるようになった。撮っても乗ってもアクセントが増えたのである。
こうした活動は訪れる人達にとっても、また地元の人たちにとっても有益な事なんだと思う。
紫陽花の花の咲く頃、ひとつの楽しみが増えたような気がした・・・
2020年7月5日 只見線 会津西方-会津宮下
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/07/08(水) 23:58:09|
- 僕の只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こういった沿線は地元の方の努力や手助けがあるからこそ
多くのカメラマンも訪れるのでしょうね。
淡いブルーの紫陽花、今日は清々しく過ごせそうです。
- 2020/07/09(木) 09:40:28 |
- URL |
- べり~* #2NKnmN5w
- [ 編集]
べり~さん、おばんです。
こういう景観整備をして、只見線に乗って景色を見ている人も走ってる只見線を撮ってる人にとってもいいんではないかと思います。今、滝谷というところでやっているのですが地元の住民の方も喜んでいると聞いています。
- 2020/07/09(木) 23:23:34 |
- URL |
- さすらいびと #-
- [ 編集]