
季節外れのカットですいません・・・。
秋田県の由利高原鉄道が3月にダイヤ改正を行うようです。
由利高原鉄道に臨時列車を増便GWやお盆とか、多客期に臨時列車を増便するようです。
今まで、ひたちなか海浜鉄道でも、終電や始発を繰り上げたりして地元の利用者への利便を考えた改正はありましたし、それも素晴らしい事だと思います。由利高原鉄道はそれ以上に厳しい状況であるにかかわらずに、減便ではなく、臨時対応とはいえ増便・・・。攻めの経営がいい方向に進む事を信じて応援したいと思います。
春田社長は、実はもっと増便したいようですが、施設や乗務員の関係でこれが現時点では精一杯な措置であるとおっしゃっております。もっともっと応援していきます!これからの由利高原鉄道の展開を大いに期待したいです。
春田社長、今の季節に合わせた写真が無くて申し訳ございません。もっともっと通わなければいけませんね・・・
精進します!(笑)
2013年10月 由利高原鉄道鳥海山ろく線 久保田-前郷
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/02/28(金) 20:45:42|
- 由利高原鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます。
「うわっ」と声が出る風景ですね。
嫌味な言い方ですと「景色が良い程、人口が少ない」ので交通機関としては厳しいのでしょうが、地域にとって必要な手段であれば、利益を残す努力はしなければいけない一方で、利益だけで判断できないのが公共交通機関の存在価値なんでしょうね。
ぼーっと眺めていたい、今日一日ここでのんびりしたい、そう思える写真ですね。
撮影者の鉄道会社に対する「思い」をかんじました。
- 2014/03/01(土) 09:05:34 |
- URL |
- 俊さま #3cXgguLU
- [ 編集]
俊さまさん、おばんです。
由利の象徴でもある鳥海山の存在が大きいですよね。実際撮影中に地元の方と話して居ると鳥海山を誇りに思っているのがよくわかります。
そんな素晴らしいロケを走る小さな鉄道、いつまでも走り続けてほしいです・・・
- 2014/03/03(月) 01:35:03 |
- URL |
- さすらいびと #lYqmSEjM
- [ 編集]