
春は名のみの風の寒さや・・・
5月の声を聞いても只見の里はまさに早春賦の世界だった。雨上がりの幻想的な世界が只見の里に広がった・・・。
2006年5月7日 只見線 只見-会津蒲生
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/04(水) 21:00:00|
- 僕の只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ぱれおさん、おばんです。
こういう霧が出る日っていうのは得てして気温が低い日で、ということは自分が冷え切っていて気温を低くしてしまったんだと思います。
それとも某狭山(この時はまだ狭山・・・)からの熱気なんでしょうかねぇ・・・
- 2011/05/04(水) 23:49:50 |
- URL |
- 酒呑童子 #lYqmSEjM
- [ 編集]
ムホッ
これもまたいい雰囲気ですね。
日々のたゆまぬ努力が奇跡の一瞬を呼び込むのでしょうね。
この度旧ブログを廃止し、新ブログに移行しました。
お手数ですが乗り換え口の工事を宜しくお願い致します。
改めまして宜しくお願い致します。
- 2011/05/05(木) 13:51:10 |
- URL |
- JZX81改め高崎 吾郎 #-
- [ 編集]
JZX81さん、おばんです。
ご案内ありがとうございます。ちょっと心配しましたが安心しました。これからもよろしくお願いいたします。
- 2011/05/05(木) 22:46:51 |
- URL |
- 酒呑童子 #lYqmSEjM
- [ 編集]